ベストベンチャーWEST100

企業紹介 COMPANY

観光産業のスパイスになる 株式会社F-area  代表取締役 迫田 清龍
株式会社F-area

観光産業のスパイスになる

福岡県 代表取締役 迫田 清龍

このエントリーをはてなブックマークに追加

代表者インタビュー

日本の魅力を世界へ

―御社の事業内容を教えてください。

弊社は観光を軸に4つの事業を展開しております。YouTube事業と越境EC事業では、登録者数100万人、月間視聴回数1,000万回のYouTube「食えもん」を運営し、日本の飲食店や伝統工芸品を世界へ発信。ECサイトと連携し、動画で紹介した商品を世界中の視聴者が購入可能です。例えば、投稿後に月10袋注文のふりかけが1週間で約800袋売れ、職人の包丁も即完売した実績があります。また、ホテル・民泊の運営代行事業では、福岡を拠点に沖縄、大阪、東京の宿泊施設を運営し、YouTubeを活用した集客が強みです。さらに、ツアー事業では1組1ガイド制のプレミアムツアーを展開。屋台食べ歩きをはじめ、ラーメン作りや包丁作り体験など、地域密着型のツアーを実施しています。

―起業の経緯を教えてください。

留学中にニューヨークのブルックリンを訪れた際、宿泊したゲストハウスでの経験がきっかけでした。初めてのニューヨークでは、街を歩いていると薬物を勧められたり、銃を目にしたりと、不安を感じる出来事がありました。そんな中、ゲストハウスのスタッフが察してくれ、「何かあったらいつでも言ってね」と声をかけてくれたことで、安心感に包まれました。その瞬間、私も日本で同じようなサービスを提供したいと思ったのです。帰国後、ちょうど民泊が流行し、ゲストハウスと同じ宿泊業として注目されていました。このタイミングを逃さず、起業を決意しました。

―地域への想いを教えてください。

小学生の頃から通っていた駄菓子屋が閉店していました。懐かしい思い出が詰まった場所だったので、とても悲しかったです。周りを見渡すと、年々、駄菓子屋のような老舗や伝統が失われていることに気づきました。これらは日本の魅力を形作る大切な存在であり、多くの人の思い出が詰まった空間です。だからこそ、老舗や伝統を守りたい。そのために、日本の魅力を世界に発信し、より多くの人に体験してもらいたい。最終的には、情緒ある風景を100年先まで残すことを目標に、地域貢献に取り組んでいきます。

―今後のビジョンをお願いいたします。

弊社は各事業を連携させ、地域活性化に取り組みながら全国展開を目指してまいります。具体的には、特定の地域にある飲食店や観光資源をYouTube動画で発信し、世界へその魅力を伝えます。そして、視聴者をターゲットにツアーを企画し、動画に登場した飲食店や観光スポットを巡る体験を提供します。宿泊先としては、空き家をリフォームし民泊として活用します。また、訪れた地域で触れた伝統工芸品や食品は、自国に帰った後もECサイトで購入できるようにし、コラボ商品やライブコマースを活用してリピーターの獲得を目指します。この取り組みを九州からスタートし、全国へ展開してまいります。

プロフィール

迫田 清龍

経歴

1993年
鹿児島県生まれ
2017年
久留米大学を卒業
2018年
合同会社F-areaを設立
2020年
株式会社F-areaに組織変更し、代表取締役に就任

会社概要

ビジョン これまでの「普通」の考え方に
スパイスを投入し観光産業を面白くする。
目標 日本の魅力を世界へ発信し、体験を通じて情緒ある風景を100年先まで残す
事業内容 ・ホテルと民泊の運営代行事業
・YouTube事業
・越境eコマース事業
・ツアー事業
所在地 福岡県福岡市中央区薬院2-19-30
資本金 100万円
財務情報 2023年10月期実績 1億円
2024年10月期実績 1億3,000万円
2025年10月期見込 3億円
株式公開 検討中
採用計画 2025年度 中途3名採用
2026年度 中途3名採用予定
2027年度 中途3名採用予定
募集職種 ・海外マーケター
・レベニューマネジメント
・SEOアナリスト
サイトURL https://www.f-area.co.jp/
自社のウリ 海外市場展開には海外人材が必須です。例えば、「ふりかけは白米だけでなくパスタの仕上げにも活用できる」といった現地の視点や市場ニーズを海外スタッフから直接得られるのが、当社ならではの強みです。
  • 2023忘年会

    2023忘年会

  • もっとみる
  • 2023忘年会

    2023忘年会

  • 2024年BBQ

    2024年BBQ

本サイトへの掲載は、法人向けに提供している有料会員サービスの1つです。なお、掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。
サービス概要や審査内容については下記をご参照ください。
ページ最上部へ
特別資料プレゼント 注目ベンチャーの成長率がわかる!